遅ればせながら

このやりとりを聞いてください。外国からの線量計は、倉庫に受け入れているだけだと。現地では使われていないということです。



このやりとりを聞くと、政府は線量計を配りたくなかったということです。

問題はこの大事なニュースが、テレビでも新聞でも、ほとんど報道されなかったのです。

マスコミは何を報道しているのでしょうか?

テレビや新聞記者の人達は本当に恥ずかしくないですか?

福島の方は、関東の方も怒ってください。これが一月前の審議です。今はどうなっているのでしょう?

義援金の配布が送られていないのも、同じ論理でしょうか?
# by maxlabo | 2011-06-23 11:06 | 原発人災事故

この三ヶ月間は

未曾有のM9.0の地震と大津波に襲われたあの日から、世界は変わりました。地震と津波だけだったら、復旧も復興ももっと、急ピッチにすすんでいたでしょう。しかし、原発の人災が起きてから、世界は変わりました。『想定外』ではすまない世界的な放射能汚染が始まったのです。

発生の経緯も備えも甘かった対応と、無責任な形ばかりの素人集団の経産省・非安全破壊院の対応、保身ばかり考えている御用学者ばかりの原子力安全委員会。あの日から、三ヶ月以上経つのに何も反省もなく、隠匿や隠蔽が続いている政府の無策。不実行。空転する政治ショー、相変わらずのマスコミ洗脳。原子力推進派のIAEAでも呆れる日本のお粗末な対応。

その様な無策の中でも、福島の状態は悪くなっていく一方です。一企業では対応できないのは、発生当初から解っていたはずです。思い切った手も打てず、いまだに株主総会での評価を第一義に考えて、有効な手を尽くせないでいるのです。安全保安院の独立性も保たれていません。予算を独自にもって自主的な捜査権を持つ、組織に変更しなければならないはずなのに、何もしていないのです。

セシウムの半減期は30年以上です。現在のほんの数パーセントしか漏れていない放射能で、福島県のほとんどが不毛の地になった大変な事態をまだ過小に押さえようとする、政府と地方自治体の対応は無策を通り越して犯罪でもあります。

放射能は、見えません。計測器があって始めて、危険を察知できるのです。ロシアや中国製の使いにくい計測器の前に、なず日本のメーカーが率先して作らないのですか?そんなに事実が知れるのが怖いのですか?日本中の子供達に、これからママになる母親達に配らないのですか?

福島の方々へ、Thermo社の総線量計とα、β、γ、x線が計れるInspectorのアナログ計測器も再度外国から送られてきました。東京で持っていても意味のないので、もっと重大なところで使っていただきたいです。ご入用な方は、コメント欄に非公開でお知らせください。

そして心配なのは、安全な飲み水の確保です。輸入商社が外国から急遽、放射性物質が、95%以上も除去できる逆浸透膜の浄水器を輸入したところ、国内法や関連団体の規格に適合しないと販売も出来ないそうです。地震のがれき処理でも邪魔をしているのは、各種の規制です。緊急時に間に合わない、法律のための法律遵守ではなく、人の命の方がどうして優先しないのですか?

ご自分の責任で判断される方や工事をされる方、また、ご近所の水道屋さんに頼める方は、同じくコメント欄に非公開でお問い合わせください。外国の価格に比べて、国内メーカーや業者の価格は高すぎます。各種の規制が高価格の維持に役立っているのも皮肉です。家族や知人、友人や仕事関係の方々にも紹介しています。

また、地盤沈下で飲み水に塩分が含まれる地域でも、真水の確保が可能です。これらの地域では、行政が率先して用意すべきだと思います。

関東地方の企業の発電装置を全部集めると、東電の発電能力の6000万キロワットを越えるだけの能力があるそうです。その購入を拒否して自らの利権を第一に考えているのが現状です。ドイツみたく電力会社に購入を義務づける法律が一つあれば、現状の電力不足は解決します。原子力発電の維持を目指す、強制的な節電の根拠を失っているのです。街の暗さが、どれほど、治安と心に不安を与えているか?自殺者の増加は、政府の対応と事実を報道しないマスコミの悪質な隠蔽の結果です。

都合の悪いことは圧力を掛けて隠して、ひどい言葉で相手を中傷するやくざや極左、極右勢力、宗教団体のやり方と同じです。あの戦前の一億玉砕の時とダブってきました。

今朝は0.107〜0.147ぐらいです。部屋の中の方が高いです。毎日、部屋の中にとどまっている放射性物質を何個となく吸い込んでいるのです。日本中、ほとんど同じ値の恐怖を味わっているのは、計測器を持つ人だけでしょうか?
# by maxlabo | 2011-06-22 06:04 | 原発人災事故

6/21 朝七時 雨上がる

6/21 朝七時 雨上がる_a0197192_728263.jpg
雨が上がり、久しぶりに富士山が顔を出しました。南の暖かい風が吹いています。きょうは晴れです。気温はだいぶ上がることでしょう。湿度も高く蒸し暑い一日になりそうです。福島、茨城では相変わらず地震が多発しています。直下型が襲わないように祈るばかりです。

久しぶりの値は、0.113〜0.137と比較的低めで安定しています。風が南だからでしょう。

6/21 朝七時 雨上がる_a0197192_7342226.jpg

五日ぶりに東京に戻ってくると、やはり咳が出てきます。気管支が相変わらず痛いです。皆さんはいかがですか?
# by maxlabo | 2011-06-21 07:36 | 原発人災事故

昨日の夜は琵琶湖畔で

昨日の晩は、琵琶湖畔に立つ知人のマンションから、琵琶湖の美しい夜景を見ていました。海のように大きく拡がる湖は、夏は藻が発生するそうですが、真水があれだけの広がりを見せている景色はなかなか見れる物ではありません。観光用の遊覧船のイルミネーションが、静かな湖に反射している様は、心が落ち着く風景です。京都に住んでいる知人は、都心から30分でこの静かな風景を得られるのは不思議なくらいです。久しぶりに夜遅くまでゆっくりと話が出来て、久しぶりにのんびりしました。
昨日の夜は琵琶湖畔で_a0197192_745220.jpg

話は東京の現状についてになりました。関西の方々にはやはり東京の実情の実感がないようです。東京だって今月に入ってだいぶ街も明るくなり、徐々に良くなってきているような気になっています。実際は、放射能の堆積がいろいろな植物にも影響を及ぼしているのですが。

この美しい、琵琶湖の風景も、もし敦賀で何かがあれば、琵琶湖が汚染され、琵琶湖から取水している京都、大阪の水源が汚染される最悪の状況になります。最後は酔いも醒めてきた所為もありましたが、この現実に言葉もなくなったのです。

早朝、琵琶湖を発って、高速千円が終わるので、満員の高速を諏訪湖まで戻って、サービスエリアから諏訪湖をみて同じようなことを感じました。天竜川の水源はこの琵琶湖だからです。

午後になって、ニュースを見ると、もんじゅの危険の作業のことが流れていました。同時に首相のこの様な発言も!


首相、安全確認し原発再稼働 「停止は影響大」


 「オープン対話」で、映像でつながれた各地の人々に手を振る菅首相=19日午後、首相官邸

 菅直人首相は19日、自然エネルギーに関する国民との「オープン対話」を官邸で開き、電力不足を回避するため、定期検査などで停止中の原発について再稼働を急ぐ考えを示した。「全ての原子炉を止めれば経済に対する影響があまりにも大きい。安全性が確認されたものは稼働していく」と強調した。

 福島第1原発事故を機に、既存の電力会社が発電から送電、小売りまで独占的に担う電力事業の在り方を見直す考えも表明。「巨大な発電をしている自分の会社に有利になるような送電の使い方は改めなければならない」と述べた。ただ退陣とも絡み、発送電分離については実現の見通しがあるわけではない。

2011/06/19 19:41 【共同通信】


もんじゅのニュースを伝える、NYタイムズの記事です。

文京区民さんから放射線分布図を紹介されました。
昨日の夜は琵琶湖畔で_a0197192_5314696.jpg
拡大すると細部まで見れます。

一番大事なときに公開しなかった「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム」の予想図はこうでした。ぴったりと重なります。誰が公表を止めたのか、しっかりと責任を追及しなければなりません。
# by maxlabo | 2011-06-19 20:59 | 原発人災事故

二週間ぶりの大阪

大阪に来たのは二週間ぶり。三日ほど閉め切った部屋の値は、0.203とやはり高めです。

二週間ぶりの大阪_a0197192_16302591.jpg


カーテンはもう少し高く、0.227!東京のより高いのにはびっくり!

二週間ぶりの大阪_a0197192_16313189.jpg


窓を開けて計っても、0.143〜0.197と高いです。ビルの間だからでしょうか?

二週間ぶりの大阪_a0197192_163246100.jpg


大阪の救いは、地表の低さです。ベランダにおいても、値はかわりません。東京は10倍になります。
# by maxlabo | 2011-06-17 16:33 | 原発人災事故


Thinking out of the Box


by maxlabo

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
地震
津波
原発人災事故
節電

以前の記事

2013年 10月
2012年 12月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧