地震で大丈夫でしょうか?

会社で打ち合わせをしていたら、なんだかぐらぐらと揺れてきました。ゆっくりとした周期で、だんだん大きくなります。東京オリンピックの年に起きた新潟地震の時と同じようなゆっくりと、でも大きな揺れでした。新潟は南北に揺れましたが、今回は軸が東に寄っています。茨城方面かなと思いましたが、長い周期でだんだん揺れがひどくなったので、もう少し遠いところで巨大な地震が発生したと思いました。テレビを付けると仙台沖とのこと。津波警報が出ていて、なんと最大10Mとのこと!大変です。奥尻島とおなじことが太平洋沿岸で起きると思いました。三陸は何度も津波に襲われていますから、避難は迅速に行われているでしょうけど。

地震は何回もおそってきます。そのたびに震度5ぐらい揺れます。ゆっくりと揺れて止まりません。いまごろ新宿の高層ビルにいたらどんなに気持ちが悪いことか、船酔いの感じを思い出して、めまいがしました。ふらふらしていて、余震がいつまでも続きます。会社にもテレビを設置してみんなで見始めたら、津波が襲っている様子を上空から俯瞰している画面になりました。SF映画で見慣れた大津波が陸地を襲っている映像と同じ光景が実際に写っています。家やくるまがどんどん飲み込まれていきます。迫り来る津波を前にどれほどの恐怖の中運転されているかをおもうとこちらもパニックになります。

津波は、生き物のように全てを飲み込み、ますます大きな力となって家々や温室栽培のビニールハウスをおそっていきます。コンクリート造りの家だけが残され、木造の家はひとたまりもありません。波の先端付近には、かいがんから乗せられて運ばれてきた漁船が何艘もいます。まるで波乗りをしているようです。あの中にもし人が乗っていたら、どんなに怖い思いをしているでしょう。津波の中は飲み込んだ全てがミキサーのように回転しながら進んでいます。飲み込まれたら助かるすべがありません。

画面には堤防の上でトラックを止めて、それでも少しでも高いところへと荷台の上に立っている人が写っていました。さいわいにもそこが一番高いポイントで寸前のところでつなみは川に戻っていきます。川に戻るときにも何台もの車が地獄の底へ飲み込まれていきました。十戒のの映画のようなシーンです。いつかは来るであろうという風景をハイビジョンの画面で目の前で実況されているのです。撮っているカメラマンの心はどれほどの恐怖に震えているのでしょうか?

http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12709850

幸いにも、私の家は被害はありませんでした。会社の人の中には、食器類が散乱して高級なグラスから全て割れてしまった人もいますが。夜になって江東区の方にすんでいるItohさんからメールが入りました。

すごい地震でした。皆さんご無事だったでしょうか。

私は一階の管理事務所にいましたが、11階の私の部屋は本棚が3つ倒れて、通路が無くなっています。ガスはメーターが自動的にストップしましたが、回復手順を行って使えるようになりました。電気、水道は無事です。エレベーターがストップする中、年配者の安否確認や、臨時避難場所の開設、建物の損傷の把握、停電している部屋の対応、ガス回復手順のガイドなどを、深夜まで管理事務所でやっていました。

途中持っていた乾パンの缶詰を開けてたべたりしましたが、終わって近所のコンビニで、サッポロ一番を買って、今食べています。インスタントラーメンを食べるのは、30年ぶりくらいです。

スピーカーは両方倒れましたが多分壊れてはいない様で大丈夫でしょう。音楽再生用NotePCが飛ばされて、電源のDCプラグがボッキリ折れています。まだ使ってみていませんが、被害は最小で済んだ感じです。

とりあえず通路を確保して、椅子とベットにたどりつけました。明日も管理組合の用事で忙しそうです。部屋が片付くのは、まだ先になりそうです。


マンションの高い方では、揺れは増大していろいろ倒れたようです。皆さんのところはいかがだったでしょうか?
by maxlabo | 2011-03-12 13:13 | 地震


Thinking out of the Box


by maxlabo

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
地震
津波
原発人災事故
節電

以前の記事

2013年 10月
2012年 12月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧